ルアンパバーン🇱🇦からハノイ🇻🇳まで26時間バスの旅③バス停へ
読んでいただきありがとうございます😌
長距離バスハノイ行き、やっとバス停へ到着です。
それでは続きをどうぞ!
バスターミナルまでは宿までトゥクトゥクが迎えに来てくれます。
18時発のバスで17時にピックアップでした。
お迎えが来たので行ってみるとすでにほぼ満席のトゥクトゥクが!
7人くらい乗っていてみなさんもちろん旅行客。
このバスに乗ろうと思う人は大体バックパッカーさんなのでみなさん大きなリュック持ち🎒
そんな中に私のスーツケースがすみません🙇♀️
かなり邪魔になってました…
なんとかトゥクトゥクに乗り込みバスターミナルへ。
多分ここ。
宿から10分ほどの所にありました。
そこにはすでに何人か待っていて(みなさんやはりバックパッカー)
椅子もあったのでくつろいでいました。
着いたらまずはチケット売り場に行ってパスポートを見せます。
そうするとチケット売り場のおじさんが名前を控えていました。
(下の名前だけ紙に書いてた)
特にパスポート番号とかを控えたりはしていませんでした。
トゥクトゥクの運転手さんがそれぞれお客さんを乗せた宿からお金を預かっていて
まとめて払ってました。
そこでチケットを受け取ります。
最初の記事にも書いたのですが私たちは1人1,100,000キープ(8,000円弱)
だったんですが、たぶん直接だともっと安いと思います。
席さえ空いていれば、直接でもいけたかもしれません。
ただこの日は満席だったので予約しておいてよかった😌
その後大きな荷物をバスに預けました。
バスの上に自転車乗せてました😳
まだバスには乗れないようなのでトイレに行ったりして待ちます。
どこで休憩が入るかもわからないのでトイレは重要です。
ここで注意なのがトイレを使用するのにお金が必要でした。
前回の記事で小さいお金が必要と書いていたんですが、
ルアンパバーンは公共のトイレを使用する際お金が必要なところが多かったです。
大体2,000キープ(約15円)なんですが、もうそんなにいらないと思って小さいお金があまり残っていなくて焦りました💦
しかも小学生低学年くらいの子どもがお金を集めていて、あまり大きなお金だと
大変そうなので小さめのお金は重要です!
なんとか2人ともトイレに行けてよかった😊
隣には売店もあるので崩す事も可能です。
ここでちょっとした食べ物も買えます♪
18時前になってバスに乗り込めるようになりました。
やっとバスです。長くなっててすみません🙇♂️
続きます!