ルアンパバーン🇱🇦からハノイ🇻🇳まで26時間バスの旅🚌①チケットを買う
2023年11月
ブルネイを書き始めましたが、つい最近までラオスに滞在していました。
ラオスから次の移動について先に書いていこうと思います。
ラオスからハノイへ
ラオスは14泊15日までビザなしで滞在できるのですが
ビエンチャンから入ってバンビエン、ルアンパバーンと陸路で移動したので
あっという間に日にちが過ぎてしまいました。
そろそろ出国しないといけません😢
時間だけはあるので移動は可能なら陸路やフェリーをつかっています🚌🚣♀️
(またこの事も書こうと思います)
今度は陸路で移動となるとボートでタイに戻るかバスでベトナムに行くかという方法があります。
以前ホーチミンは行ったことがありとても良かったのでベトナムにまたいきたいと思い
ハノイに決定しました!
そんなに利用する人はいないような気もしますが、新鮮な情報のうちに書いておこうと思います笑
(ちなみにこの移動はネットで検索すると死のバスと言われています💦)
もし今後利用する人がいたらよければ参考にしてみてください😊
基本情報
時間:ルアンパバーン 18:00発🚌 → ハノイ 次の日の20:00着🚌
金額:1,100,000キープ(約8,000円)
これは私たちの宿で予約した場合になります(バスターミナルまで送迎付き)
他のお店や、直接バスターミナルで購入の場合はもう少し安いようです。
ネットでも買えるようです。ネットの注意事項には日、月、水、金のバスにはトイレもついていないバスと書いてありました😵
買うなら火、木、土発のバスがいいかもしれません。
実際私たちは月曜日のバスでトイレはありませんでした。
26時間という長いバス旅になります!
バスはほぼフラットな座席で2段になっていて、1人席と2人席の3列シートです。
チケット予約
私たちはルアンパバーンで宿泊していた宿のオーナーがハノイ出身の方で
こちらでバスを予約しました。
日曜日に移動しようとしたら『ハノイ』行きはなく『フエ』行きしかないとのこと。
この長距離バスは国境を越えるのが次の日の朝になります。
とにかくビザなしで滞在できる日が迫っていたので余裕を持って移動するならフエ。
フエにも行ってみたいけどフエに行くと次の飛行機が間に合わなくなりそうなので
結局月曜日出発でハノイ行きにしました!
(フエに行ったらまたハノイ行きは別で購入することになります)
前日に予約をしたのですが大丈夫でした。
ただバスは満席だったので日によるのかもしれません。
ギリギリの出国です。
もし1日でも何かあってズレたら終わり💦
26時間という長旅🚌果たして無事国境は渡れるのか!?
そんなこんなで次回からバスの旅について書いていこうと思います。