ルアンパバーン🇱🇦からハノイ🇻🇳まで26時間バスの旅🚌②バスに乗るための準備
読んでいただきありがとうございます。
つい最近(2023年11月)ルアンパバーンからハノイまで長距離バス(26時間)
で移動したのでこちらの続きを書いていこうと思います。
無事にチケットを宿で予約した私たち。
前日にはバスの中で食べる非常食を買いにスーパーへ行きました。
なぜが逆さまに置かれてる飲み物🥫
どこで休憩があるかわからなかったのでお菓子やゼリーなどをたくさん購入。
バスにはお水も付いていないので持っていきました。
(結構長距離バスはお水やお菓子がついているイメージでしたがこのバスは毛布くらいしかないです)
途中休憩でご飯は食べれましたがローカルなところなので気になる方は持って行ったほうがいいです。
売店もあるのでお菓子やカップラーメンも途中で買えましたが絶対とは言えないので何かしらお菓子や軽食があったほうがいいと思います。
あとバス自体はほぼフラットな座席で2段になっています。
もしもの為に酔い止めは飲んでおいたほうがいいです。
気分が悪くなってもトイレもないし(火、木、土発はあるかも)
バスに乗っているスタッフさんは英語で話していなかったので伝わらないかもしれません。
なので酔う前に予防で飲んでおきました!
(最後まで酔わずに行けました)
後はまた詳しく書くのですが1,000キープ札が何枚かあったほうがいいです。
(小さめのお金)
ラオス側でトイレに行くのにお金が必要でした。
また26時間、休憩と国境越え以外はバスに乗りっぱなしなので
お化粧は最低限でいいかも。
国境越えの時は朝方で外で待ったりする時間もあり日に当たるので
日焼け対策はしておいたほうがいいと思います。
私の場合は当日お昼にホテルをチェックアウトして外を出歩いたので
お化粧したそのままの状態で乗ってしまいました。
アラフォーの肌にはとても悪い…😱
後は必要以上にトイレに行きたくならないようにコーヒーは前日から控えてました笑
少しでもトイレに行きたい衝動を抑える為、いつもは1日何杯か飲むのですが
我慢しました😭
お水のみ!効果はあった気がします😆
いざ26時間バスに挑みます!!